目が乾燥する、目が乾く(痛い、ストレス)

目が乾燥するという症状について

目の乾き、疲れ、ゴロゴロする違和感、痛みなどのお悩みを抱える方が増えています。こうした症状は、ドライアイや眼精疲労によって起こっていることが多く、放置しているとQOL(クオリティ・オブ・ライフ:生活の質)の大幅な低下を招き、深刻な視力低下につながる可能性もあります。スマートフォンやパソコンの長時間使用、コンタクトレンズ装用、エアコンによる乾燥などで起こることが多く、自然に治ることはほとんどありません。当院では、適切な治療で症状改善に導き、再発を防ぐ生活習慣や環境改善の指導を行っています。お気軽にご相談ください。

目が乾燥する原因

ドライアイ

涙の量の減少、涙の質の変化によって、目の表面が乾き、傷付いている状態です。涙は目の乾燥を防止する機能に加え、洗浄や殺菌、栄養や酸素の補給などの役割も担っています。こうした機能が低下することで様々な症状を起こし、感染などのリスクも上昇します。パソコンやスマートフォン、タブレットなどの長時間使用、エアコンによる乾燥、コンタクトレンズの装用などによってドライアイを発症する方は増加傾向にありますので、もしかしたらとお気づきの点がございましたら、お気軽にご相談ください。

ドライアイの症状

  •  目の痛み
  • 目の乾き
  • 目が疲れやすい
  • 目がゴロゴロする
  • ピントを合わせにくい
  • かすんで見える

など

ドライアイの治療

ドライアイは目に水分を補給したら治るとお考えの方もいらっしゃいますが、市販の点眼薬や水道水で洗って悪化させてしまうケースも少なくありませんので、必ず眼科を受診してください。また、環境などの影響も大きく受けるため、適切な対策を行うことが症状の改善や再発予防にも役立ちます。重度のドライアイの場合には、涙を排出する涙点にプラグを挿入する治療が行われます。痛みはほとんどなく、外来で短時間に受けられます。また、I P L治療を行うことでマイボーム腺の詰まりが解消され、十分な油分が分泌され涙が蒸発しにくくなり、目の潤いを保つ治療もございます。
当院では患者様のお話をしっかり伺い、患者様に合った治療を行っています。お気軽にご相談ください。

ドライアイの対策

コンタクトレンズ装用の時間が長くなると目が乾燥しやすくなります。また、パソコン・スマートフォン・タブレットなどの画面を見ている際も、集中してまばたきの回数が極端に減り、目が乾燥します。さらに、エアコンや密閉度の高い室内では空気が乾燥して目が乾きやすくなり、特にエアコンの風が直接顔に当たる場合は目の乾燥が強くなります。また、睡眠不足でも目を閉じている時間が短くなって目の乾燥を招きやすくなります。
デスクワークなど、パソコンやエアコンといった原因を取り除けない場合には、エアコンの風が直接来ないよう遮蔽物を置く、まぶたを大きく開かなくても画面を見ることができるようにイスの高さや画面の位置を変える、意識的にまばたきを増やすといった対策も重要です。

眼精疲労

目の酷使や目の乾きによって目に長時間強い負担がかかり、休息や睡眠をとっても目の疲れが十分に回復しない状態です。疲れや痛みを生じ、目のかすみやぼやけ、ピントがなかなか合わない、目がゴロゴロするなどの症状を起こします。疲れているだけと放置してしまうと悪化して、頭痛や吐き気、めまい、ひどい肩こり、手足のしびれなどの全身症状を起こすことも珍しくありません。仕事など日常生活に著しく支障を生じることもありますので、お悩みがありましたら早めにご相談ください。

眼精疲労の症状

  •  目の痛み
  • 目が疲れやすい
  • 目がゴロゴロする
  • ピントを合わせにくい
  • かすんだりぼやけたりする
  • 目が重い
  • 頭痛や吐き気、めまいがする
  • ひどい肩こり、手足のしびれがある
  • 全身に倦怠感がある

など

眼精疲労の治療

長時間のパソコン・スマートフォン・タブレット使用、細かい手作業などで目を酷使すると、ピントを合わせる筋肉に過剰な負担がかかり続けてしまいます。また、目に合っていない眼鏡やコンタクトレンズの使用や目の乾燥も目に大きな負担をかけ続けます。
治療では、ピントを合わせる筋肉の負担を減らすために、眼鏡やコンタクトレンズの調整を行い、目のストレスを軽減させることを行います。また、症状に合わせた点眼薬や内服薬の処方を行うこともあります。
さらに、対策として、画面を見る際には意識的にまばたきを増やす、イスの高さなどを変えて目への負担を減らす、こまめに休憩をとるなどが有効です。また、ホットタオルで目を温めることで血管を拡張させて血流を改善させることも症状緩和に役立ちます。患者様の生活スタイルに応じた治療法を提案していきますので、目の疲れにお悩みでしたらお気軽にご相談ください。

  • 03-6261-015103-6261-0151
  • Web予約Web予約
TOPへ