マイオピン

マイオピンとは

子供の近視は、おもに眼軸長が伸びてしまうことで生じ、一度伸びた眼軸長を戻すことはできません。そのため、いかに近視の進行を抑えるかが重要になります。そこで、近視の進行を抑えるのに使われるのが「マイオピン(Myopine)」という点眼薬です。 マイオピンは、児童期の子供の近視の進行を抑制させる点眼薬で、アトロピンが0.01%配合されています。SNEC(Singapore National Eye Centre:シンガポール国立眼科センター)の研究に基づいて開発された薬です。「2年間マイオピンを点眼することで、近視の進行を平均60%軽減させることに成功した」という研究結果が報告されているほど、マイオピンは近視進行抑制効果の高さが評価されています。

マイオピンの特徴

  • 副作用がめったに現れません
  • マイオピンを点眼しない場合と比べて、近視の進行を平均60%遅らせることが可能です
  • 日中のまぶしさに影響を与えないため、サングラスをかける必要はありません
  • 手元を見る作業に影響を与えません
  • 毎日就寝前に「1滴点眼するだけ」で済みます
  • 目薬1本(5ml)は両眼用で、1か月の使い切りです
  • GMP(医製品特別管理および品質管理基準)準拠の工場で生産されています。

マイオピン治療の対象となる方

  • 軽度(-1D)から中度(-6D)の近視がある方
  • 6~12歳の方
  • 3ヶ月に1度の定期通院ができる方
  • 必ず就寝前の点眼が継続できる方

治療方法

  • 1日1回、就寝前に一滴点眼してください
  • 上記の点眼を「最低2年間」継続しましょう

治療の流れ

初診・治療開始

マイオピン治療ができるかどうかを判断するために、診察・検査を行います。 治療内容の説明を行ってから、マイオピンを1本処方します。

経過観察

副作用が現れていないかを確認するため、初診から1週間後に経過状況を確認します。

2回目の経過観察

2回目の受診から1ヶ月後に、改めて診察・検査を行います。副作用の問題がないと判断した後に、マイオピンを3本処方します。

定期来院

2回目の経過観察から3ヶ月後に、経過状況を確認するための診察・検査を行います。 診察・検査後にはマイオピンを3本処方します。それ以降も、3ヶ月に1度の頻度で定期来院していただきます。

仕組み

人は遠視で産まれますが、成長するにつれて、網膜上に焦点が合う状態になります。 しかし、遺伝やライフスタイルによって、網膜が焦点よりも後ろに伸び、眼軸長が長くなることが発生します。これが近視(軸性近視)です。 眼軸長は、一度伸びてしまうと元に戻りません。そのため、いかに眼軸長の伸びを抑制されるかが重要になります。

Q&A

マイオピンの副作用はありますか?

副作用が起きる確率は低いのですが「眩しさ」や「ぼやけ」を感じる場合があります。 就寝前に点眼すると朝には回復するため、翌日の生活に問題は起きません。

マイオピンで視力は回復しますか?

マイオピンには、視力を回復させる効果はありません。しかし、近視の進行を抑制させることは可能です。 また、近視の患者様の中には、仮性近視(目の調整による、一時的な近視)の方もいます。仮性近視の方は、投薬治療ではなく、日常生活の改善によって視力回復することが可能です。近視の種類に関してご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。

マイオピン治療は何年くらい続けた方がいいですか?

マイオピンは2年以上、点眼し続けることを推奨します。

眼鏡またはコンタクトレンズとの併用はできますか?

可能です。眼鏡またはコンタクトレンズを装着した状態で、近視を抑えることができます。 また、コンタクトレンズを装着している方は、コンタクトレンズを外してから点眼してください。

全身への副作用はありますか?

現在のところ報告されていません。

マイオピン治療の費用

マイオピン(0.01%) 3,520円(1本)
マイオピン(0.025%) 4,400円(1本)
診察代 3,300円(初回)・4,400円(2回目以降)

※マイオピンの治療は自費診療(保険適用外)です。予めご了承ください。

  • 03-6261-015103-6261-0151
  • Web予約Web予約
TOPへ